小学校5年生の頃。
手にしたコンデジ(PENTAX Optio S40)がきっかけで写真を撮る楽しさを知る。
手にしたコンデジ(PENTAX Optio S40)がきっかけで写真を撮る楽しさを知る。
本当は母親が父親のフットサルの試合を撮るために買ってきたデジカメ。それを我が物顔で使っていた佐藤少年。
放課後、ポケットにはいつもコンデジを忍ばせスナップ写真を撮っているような小学生でした。
放課後、ポケットにはいつもコンデジを忍ばせスナップ写真を撮っているような小学生でした。



社会人になり、車を持つようになる。
「テレビやネットで見たあの景色を自分の目で見てみたい。」
その思いだけで休日を利用して車中泊をしながら景勝地を求めひとりで旅してまわるようになる。
風景写真を撮りながら21都府県をまわり、一眼レフカメラの本格的な使い方はこのとき習得しました。
「テレビやネットで見たあの景色を自分の目で見てみたい。」
その思いだけで休日を利用して車中泊をしながら景勝地を求めひとりで旅してまわるようになる。
風景写真を撮りながら21都府県をまわり、一眼レフカメラの本格的な使い方はこのとき習得しました。
とある2017年。
周りからは完全に「風景写真を撮ってる人」というイメージを持たれていた頃。
ありがたいことにロケーションポートレート撮影に挑戦する機会に恵まれることになります。
人を撮る難しさに翻弄されながらも、その楽しさに心を奪われる事になる。
周りからは完全に「風景写真を撮ってる人」というイメージを持たれていた頃。
ありがたいことにロケーションポートレート撮影に挑戦する機会に恵まれることになります。
人を撮る難しさに翻弄されながらも、その楽しさに心を奪われる事になる。
来たる2019年。
「もっと色んな分野で、色んな人を撮りたい。」そう考えるようになるまでそう時間はかかりませんでした。
思い立ったら即行動が功を奏し、様々な会社に片っ端から連絡をして業務委託契約を取り副業生活が始まります。
「もっと色んな分野で、色んな人を撮りたい。」そう考えるようになるまでそう時間はかかりませんでした。
思い立ったら即行動が功を奏し、様々な会社に片っ端から連絡をして業務委託契約を取り副業生活が始まります。
運命の2022年。
当初は休日にタダ同然から始めた活動。いつしか本業を越えるようになり、ついに脱サラを決意します。
世間がCOVID-19の猛威に振るわれていた時期の独立は今考えても独断専行が過ぎたかもしれません(笑)
当初は休日にタダ同然から始めた活動。いつしか本業を越えるようになり、ついに脱サラを決意します。
世間がCOVID-19の猛威に振るわれていた時期の独立は今考えても独断専行が過ぎたかもしれません(笑)
そして今に至ります。